- せっかくなら一番成績が上がりそうな塾に通わせたい
- 塾の選び方で失敗したくない
- 最適な塾を選びたい
お子様を塾に通わせたい、お子様が塾に通いたいと希望している場合、多くの保護者の方が考えていることではないでしょうか。
満足できる塾選びで迷っている方へ横浜進学ゼミナールがお伝えしたいのは、お子様によって最適な塾はまったく違うということです。それではどのような塾が良い塾なのか、塾選びの基本となる選び方や横浜市の学習事情などを見ていきましょう。
塾の選び方
横浜市内には数多くの学習塾があります。その中で、どの塾に通えばいいのか、迷ってしまう方、失敗したと感じている方、選び方がわからない方も多いのではないでしょうか。
横浜進学ゼミナールが考える「良い塾、おすすめできる塾」の条件は3つあります。
- 基礎学力が身につく
- 学校での学習、受験対策に良い影響がある
- 学習意欲を高められる環境がある
自分の意思で本当の実力(基礎学力)を身につけられる塾を探すのがおすすめの選び方です。
「本当の実力」を身につけられる塾の条件
横浜進学ゼミナールが多くの生徒を見る中で感じるのは、学習意欲の高い生徒ほどめきめきと成長していくということ。例えば、好きなことや興味のあることに取り組んでいる時と、いやいや学習している時にその差がはっきりと現れます。
特に注目したい選び方のポイントが…
- 通い始めるタイミング
- 塾のタイプ(個別指導か、集団授業か)
- ご自宅からの通いやすさ
- 講師とのフィーリング など
…です。
お子様が「自分は塾に通う必要がある」と感じている時の学習は、高い成長が期待できます。また、お子様のタイプによっては、自分のペースでコツコツやる個別指導があっている生徒もいらっしゃいますし、仲間とコミュニケーションを取りやすい集団授業の方が楽しいと感じる生徒もいらっしゃいます。
さらに、講師とのフィーリングも重要です。ご経験がある保護者の方も多いと思いますが、学生時代に好きだった先生の授業や担当教科の勉強は、自然と楽しいと感じられ学習の本気度も高かったのではないでしょうか。学習塾も同様に、フィーリングが合う講師との出会いはお子様の進路を左右することもあります。横浜進学ゼミナールも重要と考えている部分で、入塾前に無料体験授業を受けていただいている理由もそこにあります。
ポイントの中で見逃しがちなのが、塾までのアクセスです。ご自宅・学校・塾の行き来にかかる時間は、お子様の1日に使える時間の圧迫と移動で受けるストレスの原因となりえます。意外な盲点ではありますが、ぜひ、アクセスの良さにも注目してみてください。
横浜市内の進学状況
2018(H30年)のデータによると、横浜市内にある小学校・中学校・高校の数は以下の通りです。
データ出典:横浜市統計書 第16章 教育及び文化 横浜市ホームページ
【小学校・中学校】
小学校 生徒数/校数 | 中学校 生徒数/校数 | |
---|---|---|
横浜市総数 | 185,420人/352校 | 90,740人/179校 |
国立 | 642人/1校 | 404人/1校 |
公 立(市立のみ) | 179,843人/340校 | 76,874人/146校 |
私立 | 4,935人/11校 | 13,462人/32校 |
横浜市都筑区 | 13,946人/27校 | 6,977人/10校 |
※特別支援学校なども含む
【高校】
学校数 生徒数/校数 | |
---|---|
横浜市総数 | 84,474人/93校 |
公立 | 50,892人/56校 |
うち市立 | 7,908人/9校 |
私立 | 33,582人/7校 |
横浜市都筑区 | 4,819人/5校 |
※定時制、通信制も含む
卒業者の進路は以下の通りです。
【中学校→高校】
高等学校等進学者数/総数 | |
---|---|
横浜市総数 | 30,582人/31,132人 |
国立 | 135人/135人 |
公立(市立のみ) | 25,904人/26,453人 |
私立 | 4,543人/4,544人 |
横浜市都筑区 | 2,398人/2,425人 |
【高校→大学】
大学進学者総数/ 卒業者総数 |
大学進学者 | 短期大学進学者 | |
---|---|---|---|
横浜市総数 | 17,147人/26,862人 | 16,349人 | 782人 |
公立 | 9,199人/16,294人 | 8,595人 | 593人 |
うち市立 | 1,652人/2,464人 | 1,601人 | 48人 |
私立 | 7,948人/10,568人 | 7,754人 | 189人 |
横浜市都筑区 | 1,153人/1,617人 | 1,112人 | 41人 |
統計の中でも限定的な数字ではありますが、基本的に横浜市内の生徒は進学志向が強いようです。
横浜市で高校に進学する中学生はおよそ98%、横浜市都筑区に絞ってみても同程度で特に国立・私立の進学率が高くなっています。横浜市で大学に進学する高校生はおよそ65%弱、横浜市都筑区に限ってみると70%程度、特に私立から私立へ進学する率が75%程度で高めです。
横浜進学ゼミナール|勉強に関するお役立ち情報
横浜市の塾 横浜進学ゼミナールは選び方に妥協しない方向けの個別指導塾
塾名 | 横浜進学ゼミナール |
---|---|
住所 | 〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-38-18 2F |
TEL | 045-913-7757 |
指導内容 |
中学生学習指導・高校生専門個別指導 |
アクセス | センター北駅から260m(センター南駅から1.2km) |
URL | https://yokozemi.net/ |