英語の勉強法

  • 英語を効率的に学びたい
  • 将来大人になっても残るくらいの基礎学力を定着させたい
  • せっかく学ぶのであれば受験に有利な資格取得も目指したい

英語は私たちの母国語ではありませんが、高校受験、大学受験においては国語や数学と同じくらいの重要度を持っている教科です。横浜市の塾、横浜進学ゼミナールでも単なる受験対策としてはもちろん、コミュニケーションツールとして実際に使える英語力の習得を目的にした指導をしています。

基礎から英語学習を始めたい方は、まず自分の課題をブラッシュアップしてみましょう。

英語の勉強法を選ぶポイント

Pointイメージ

実際に英語の勉強を始める前に、自分に必要な勉強法を選びましょう。

勉強法の選び方

  • 自分の課題を見極める
  • 自分にあった勉強法を選ぶ
  • 継続できる方法を選ぶ

英語で必要な力は読む、聞き取る、話すなど、様々です。極端な話ですが、長文読解ができるのに発音は苦手という方もいらっしゃいますし、その逆もいらっしゃいます。まず、自分は英語の何が苦手なのかを把握するところから始めましょう。

また、苦手分野を克服するためのどのような方法も、基本的には反復練習です。やっていてモチベーションが上がらないのであれば、別の方法も気軽に試してみてください。

さまざまな英語の勉強法

リーディング

英字新聞・英語のニュースサイトの購読がおすすめ。わからないところはスキップしてOKです。ただし、興味のある記事、気になった記事はわからない単語や構文があっても、しっかりと掘り下げるようにしましょう。

リスニング

定番なのが、字幕版のドラマや映画を見たり、洋楽を聞くこと。逆のパターンでも、日本のアイドルやアニメ、漫画といった文化に興味をもち、そこから日本語のリスニング・スピーキングを練習した外国人の方は大勢いらっしゃいます。
ある程度のストーリーや文脈さえ把握していれば、長文読解でおおよそどのような意味があるシーンなのかはわかります。

スピーキング

日本語を母国語とする人が、特につまずきやすいのが発音です。日本語でも「はし」「かき」「なし」などイントネーションの違いによって意味が変わる単語がありますが、英語も発音の違いによる意味の違いがあります。さらに、英語は日本語に比べて母音が多く、日本語では表記が難しい発音もあります。
まずは、自分なりにネイティブの発音をまねするところからスタートしてみてください。

単語・語彙力

ある程度は覚えないといけないので、反復練習が基本です。英語の学習アプリなども取り入れて、できるだけ英語に触れる機会を増やしましょう。SNSで英語圏のインフルエンサーをフォローするのもおすすめ。短いセンテンスの文章が多いので、定番の慣用句なども頻繁に登場します。

文法

日本人は英語が苦手と言われる理由の一つに、文法の違いがあげられます。日本語は主語・述語の位置、省略の自由度が高い言語ですが、英語は品詞の位置や主述の省略ルールが比較的厳格だからです。
どの品詞がどの位置に来るのかは、ある程度長いセンテンスの文章を数多く読む練習が必要です。英検やTOEICなど資格取得をモチベーションに学習してみてください。

すべての勉強法に共通するポイント

学習教材の選び方に注意しましょう。例えば、英語のニュースサイトでも事前調査が丁寧でしっかりとした構成の記事をそろえているサイトもあれば、スラングが多く基礎学習には向かないサイト、ワイドショーが扱うような内容ばかりのサイト、特定の思想に偏ったサイトもあります。音楽、ドラマ、映画、個人が開設するYoutubeチャンネルも同様です。不安なのであれば、塾や学校の先生におすすめを聞いてみてください。

横浜市都筑区で英検受験できる会場

横浜市都筑区内にも英検の受験会場として指定されている会場があります。
横浜市内であれば「横浜(青葉区・都筑区・緑区およびその周辺)」というエリア分けになり、任意の会場が割り振られます。横浜進学ゼミナールも英検受験会場として指定されています。

横浜市内の英検受験会場例

※2020年7月の英検S-CBT受験会場一覧

  • 横浜テストセンター
  • 横浜金港町テストセンター(日建学院横浜校)
  • 横浜北幸テストセンター
  • 横浜南幸2丁目テストセンター
  • 横浜鶴屋町2丁目テストセンター
  • 横浜鶴屋町3丁目テストセンター
  • 横浜ランドマークテストセンター

横浜市の塾 横浜進学ゼミナールの英語指導

横浜進学ゼミナールの英語指導風景

横浜市の塾、横浜進学ゼミナールは英語の指導にも自信があります。

  • 単語力
  • 構文を理解する力(文法力)
  • 単語の意味を推測する力
  • 正しい日本語に訳す力(国語力)
  • リスニング力

…の習得を目標に、必要な反復練習をできるだけ多く行います。日本人がアバウトになりがちな品詞を見分ける習慣を身につけ、わからない単語、文章があっても全体をみて推測する力を養います。

英語を得意科目にしませんか?

「2級合格者も多数!13年連続 中3Aクラス英検準2級全員合格!」
「中学生少人数制授業・高校生専門個別指導などの幅広い英語指導」

外国人講師による英会話レッスンと日本人講師による英文法の授業で、
早い段階で英検5級から3級まで目指すことができます。

横浜進学ゼミナールは、英検も推奨しています。
高校受験でも優遇される資格で、学校の定期テスト対策だけでは
補いきれない英語力を身につけることができます。

横浜市の塾 横浜進学ゼミナールは英語カリキュラムも豊富

塾名 横浜進学ゼミナール
住所 〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-38-18 2F
TEL 045-913-7757
指導内容

中学生学習指導・高校生専門個別指導

アクセス センター北駅から260m(センター南駅から1.2km)
URL https://yokozemi.net/

PAGE TOP