横浜市の学習塾、横浜進学ゼミナールについて、よくいただくご質問にまとめて回答しております。
横浜進学ゼミナールの授業について
横浜進学ゼミナールの授業に関するご質問です。
授業はどのような形式ですか?
中学生・高校生共に個別指導です。生徒一人ひとりの個性や適性、現在の学力と希望進路を考慮し、生徒ごとのペースで個別授業を行います。
緊急事態宣言時のオンライン授業にも対応していますか?
はい、オンライン授業に対応しています。V-CUBEというテレワークツールを使い、ご自宅でも良質な授業を受けていただけます。横浜市外在住の方もお気軽にご相談ください。
※現在はオンライン授業を選択している方以外は全員教室での対面授業を行っています。要請があった場合、すぐオンラインへ切り替えることも可能です。
1コマの授業時間はどれくらいですか?
高校生向け個別指導は90分、私立中学生向け個別指導は80分です。公立中学生向け集団授業は曜日・教科によって変わります。料金・コースに関する内容の詳細は、電話またはメールにてお問い合わせください。
カリキュラムの途中変更は可能でしょうか?
教科別のカリキュラムはあります。また目的・ゴールを決めていますが、志望大学や生徒の状況により都度臨機応変な対応が可能です。
授業の振替は可能でしょうか?振替する場合の制限などはありますか?
高校生向けの個別指導と私立中学生向けの個別指導共に振替は可能です。授業前日の18時までにホームページのお問い合わせフォームまたは保護者様向け公式LINEから横浜進学ゼミナールまでご連絡ください。
講師の指名は可能でしょうか?その場合、別途費用は発生しますか?
申し訳ございません。講師の指名制はございません。ただし、横浜進学ゼミナールは知識、指導ノウハウについて当校が求める基準を十分に満たしている人物がそろっております。
保護者へのお知らせはどのように届きますか?
緊急時や講習の日程等の連絡事項はご案内の資料をお子様へ配布、保護者様向け公式LINEにてお送りいたします。また、授業スケジュールや面談のご相談などは、メールまたは保護者様向け公式LINEでも受け付けております。
部活動と両立できますか?
はい、できます。高校生向け個別指導と私立中学生向け個別指導は20:30スタートのコマを設けておりますので、部活動後にも十分間に合います。また、横浜進学ゼミナールはセンター北駅から徒歩3分、センター南駅からも徒歩で十分お越しいただける距離で公共交通機関からのアクセスが良好です。横浜市都筑区にお住まいの方はもちろん、横浜市内でしたら移動に時間をとられません。生徒の貴重な時間、貴重な1日を無駄にすることなくお越しいただけます。
横浜進学ゼミナールのバックアップについて
横浜進学ゼミナールの学習バックアップ体制に関するご質問です。
模試はありますか?
はい、あります。定期的に塾内模擬試験を行っています。結果をデータ分析したうえで弱点や苦手分野の把握、克服に役立てています。直近の模試の結果を反映した内容にすぐ切り替えられるなど、フットワークが軽いのも横浜進学ゼミナールの特長です。
講師と面談・相談できますか?
もちろん可能です。模擬試験の返却時に生徒との2者面談を行います。志望校の決定や、やる気の向上を図るだけでなく、受験勉強に対する不安・悩みを解消する場でもあります。また、気になることがあれば模試などのイベントがなくても、気軽に声をかけられる環境です。
別途テキストは使用しますか?
はい、厳選したテキストを使用します。教科や授業内容によって、横浜進学ゼミナールが最適と考える教材メーカーを選んでいます。
自習室はありますか?
高校生・私立中学生専用の自習室は完備していて、いつでも自由に使用できます。自習室には各大学の過去問(赤本)や受験用の資料をそろえ、自由に閲覧できます。ステップアップするためには、生徒様本人の学習意欲が最も重要です。質の高い授業と模試・面談での現状確認はもちろん重要なファクターですが、やりっ放しではせっかくの学習が効果を発揮できません。自習時間があるからこそ、授業・模試・面談の効果が最大限になります。
横浜進学ゼミナールの理念について
横浜進学ゼミナールの考え方に関するご質問です。
もし、成績が上がらない・合格点に満たない…といった場合、どのような対策を実施していますか?
現状の勉強法、成績、進捗状況を生徒とブラッシュアップし、苦手分野の基礎中心に改めて反復トレーニングします。ただ、現時点で横浜進学ゼミナールにご入会いただき、成績が上がらなかった生徒はほとんどいらっしゃいません。ほぼ全員成績アップした結果が明確な数字として表れ、講師の方でも結果に結びつかなかったという生徒は記憶にありません。そのため、ご入塾いただいた生徒は、高校生を中心にほとんど退会していない状況です。無料体験授業のお申込みも随時承っておりますので、もし、ご不明点やご懸念がございましたら、無料体験授業に参加することで解消できるかと思いますので、ぜひ、ご体験ください。
あまり推奨しない学習方法はありますか?
生徒様個々の適性によって異なります。例えば、7回読み勉強法は効果について賛否が分かれていますが、向き/不向きが人によって違うので「推奨する/しない」についても一概には言えません。横浜進学ゼミナールは、生徒の適性を考え柔軟に対応できる指導法を採用しております。カリキュラム一律ではなく、都度、生徒に合わせた指導を徹底しております。
横浜市の学習塾 横浜進学ゼミナールで成績アップを目指そう!
塾名 | 横浜進学ゼミナール |
---|---|
住所 | 〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-38-18 2F |
TEL | 045-913-7757 |
指導内容 |
中学生学習指導・高校生専門個別指導 |
アクセス | センター北駅から260m(センター南駅から1.2km) |
URL | https://yokozemi.net/ |