横浜市の学習塾、横浜進学ゼミナールはオンライン授業にも対応しています。難関校合格者を多数輩出した実績を持つ学習塾のトップクラスの授業を受けてみませんか?横浜市内、神奈川県内在住の方に限らず、全国からお申し込みを受け付けています。
横浜進学ゼミナールのオンライン授業
横浜市の学習塾、横浜進学ゼミナールは対面での授業とあわせて、オンライン授業も実施しています。
単に録画した授業を見るのではなく、双方向のやりとりが可能な授業形式です。授業内容・料金など、詳細はお問い合わせください。
回数制授業
1教科選んでいただき、日時はご相談の上最初に決定いたします。
5回 1コマ90分 30,000円(税込み) |
1教科:講師1人に対し生徒2人で行う双方向の個別指導 |
---|---|
10回 1コマ90分 50,000円(税込み) |
1教科:講師1人に対し生徒2人で行う双方向の個別指導 |
※入会金・諸経費などは不要です。
※講師1人に対し生徒1人の個別指導を希望される方は、入会しての通常授業を受講してください。
入会しての通常授業(入会金・諸経費が必要です)
通常、横浜進学ゼミナールまでお越しいただく授業を、オンラインで受講することができます。ネット環境さえ整っていればご自宅で受講できるため、横浜市内にお住まいの生徒だけでなく、北海道から沖縄まで、海外からもお申し込みいただけます。
対象:中学1年〜高校3年(講師1対生徒2)
中学1年〜高校2年生 1コマ90分 4,600円(税込み) |
1教科:講師1人に対し生徒2人で行う双方向の個別指導 |
---|---|
高校3年生 1コマ90分 4,800円(税込み) |
1教科:講師1人に対し生徒2人で行う双方向の個別指導 |
対象:中学1年〜高校3年(講師1対生徒1)
中学1年〜高校2年生 1コマ90分 6,700円(税込み) |
1教科:講師1人に対し生徒1人で行う双方向の個別指導 |
---|---|
高校3年生 1コマ90分 6,900円(税込み) |
1教科:講師1人に対し生徒1人で行う双方向の個別指導 |
※入会金・諸経費などが必要です。
※中学生も高校生と同一料金になります。
オンライン授業をお申し込みいただくまでの流れ
1. お問い合わせ
現在の学習状況、志望校などお気軽にご相談ください。
2. 体験授業
可能であれば受講をおすすめします。
中学1年〜高校3年生 1教科:無料 |
体験授業は、 講師1人に対し生徒1人で行う双方向の個別指導です。 進路や理解度等を把握し、 入会後の授業プランの立案に役立てます。 |
---|---|
必要なもの | パソコン、スマートフォン、タブレットなど ネットにつなげられる端末 |
使用ツール | ズーム |
企業のWeb会議などで使用されるテレワークツールです。画面構成がシンプルで、初めて使用する方でもすぐになじむことができます。映像が滑らかでセキュリティレベルも高いので、安心して利用できます。
※過去に無料体験授業などの受講経験がある方は対象外となります。
3. ご家庭でのお話
実際にオンライン授業を受講いただき、お子様が続けられそうかどうか、ご家庭で話し合ってみてください。
4. 入会
入会お手続きの際、1対1のオンライン個別指導希望の方は、「入会しての通常授業」をご選択ください。回数制授業は講師1対生徒2人のみとなります。
オンライン授業のメリット
お子様がベストな環境で受講できる
ご自宅は1日の中でもっともリラックスできる環境ですが、生徒にとってもそれは同じです。つまり、ご自宅で授業を受けられるオンライン授業は、生徒にとってもっともリラックスできる環境で授業を受けられるメリットがあります。
場所を選ばない
横浜進学ゼミナールのオンライン授業は、横浜市内在住の方に限らずお申し込みいただけます。そのため、次のようなご活用も可能です。
- コロナ禍で遅れてしまった分を補完したい
- 転校する際、前の学校と今の学校で進捗に差がある
- 帰国子女で、日本の学校に転入することになった
- 留学先でも授業を受けたい
移動時間がいらない
1日のうちで、学習に費やせる時間には限界があります。例えば、学校・学習塾・自宅間の移動にそれぞれ30分かかる生徒は1日のうち1時間半も移動でロスしています。もちろんその間に単語カードや参考書に目を通すなど工夫できますが、オンラインでそもそも移動時間をなくせるなら、それがベストではないでしょうか?
質問しやすい
「オンラインだと質問しにくいのでは?」という懸念をいただくこともありますが、中にはより質問しやすくなる場合もあります。生徒の中には会話だとうまく伝えられないけれど、チャットやメールであればできるお子様もいるからです。特にLINEなど、SNSでのコミュニケーションに慣れているお子様が講師と信頼関係を構築する際は、オンラインの方がやりやすいようです。
学んだことが定着しやすい
V-CUBEで画面に書き込んだり講師と会話したりしながらアウトプットする授業は、生徒にとって知識定着のチャンスでもあります。例えば、テレビなどで紹介していた生活情報は「なるほど!」と納得しますが、その後忘れてしまうことがほとんど…という方も多くいらっしゃいます。日常で実際に活用(アウトプット)してこそ、生きた知識として定着するのではないでしょうか。
学習においてインプットはもちろん大事ですが、アウトプットすることで知識としてより定着しやすくなります。
横浜市の学習塾 横浜進学ゼミナールのオンライン授業は全国で受けられる
塾名 | 横浜進学ゼミナール |
---|---|
住所 | 〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-38-18 2F |
TEL | 045-913-7757 |
指導内容 |
中学生学習指導・高校生専門個別指導 |
アクセス | センター北駅から260m(センター南駅から1.2km) |
URL | https://yokozemi.net/ |